
さいとうなおき先生の“縛り”イラコン! 3・4月の縛りは「料理縛り」
主催者
主催:株式会社viviON/クリエイタープラットフォームGENSEKI
協賛:CLIP STUDIO PAINT
参加資格
不問
結果発表
開催終了後、数か月以内を予定
(審査状況により、時間がかかる場合がございます)
3・4月の縛りは「料理縛り」!
料理が主役の作品をお送りください!
何を描けばいいのか思いつかない……という方は
新コンテンツ「テーマメーカー」で出たお題に挑戦してみるのもおすすめですよ!
ご応募お待ちしております!
テーマメーカー
コンテスト終了まで
締切
賞
◆大賞(1名)
・Amazonギフト券 10,000円分
・CLIP STUDIO TABMATE2 1台
・さいとうなおき先生からの特別コメント
◆佳作(若干名)
・結果発表ページに掲載
・さいとうなおき先生からの特別コメント
協賛:CLIP STUDIO PAINT
CLIP STUDIO TABMATE 2は、タブレットやスマートフォン、ペンタブレットと併用し、快適にイラストやマンガ、アニメーションの制作を行えるCLIP STUDIO PAINTのための片手入力デバイスです。
各ボタンの設定をカスタマイズすることで、使用頻度の高い操作をワンアクションで実行できます。
左右対称のデザインのため、右利き・左利きどちらの方でもスムーズに導入できます。
▶CLIP STUDIO TABMATE 2の詳細はこちらから!
※賞金のAmazonギフト券は、Amazon Gift Cards Japan株式会社により発行された、日本Amazonサイト(http://www.amazon.co.jp)での使用を前提としたギフトとなります。本ギフトの使用範囲外の地域において、ギフト券がご利用いただけない場合の保証は致しかねます。予めご了承ください。
使用範囲外の地域等の詳細については、下記Amazon公式サイトをご確認ください。
Amazonギフト券について募集要項
Youtubeなどでも活動されている、イラストレーターさいとうなおき先生が審査員のコンテストをGENSEKIにて開催。
大賞に選ばれた方は、
Amazonギフト券 10,000円分に加え、さいとうなおき先生からコメント、協賛のCLIP STUDIO PAINT様より「CLIP STUDIO TABMATE 2」が贈呈されます!
※描き下ろしはもちろん、過去のオリジナル作品でもご応募可能です。
※応募作品数の制限はございません。複数応募可能です。
提出物
3・4月の縛りは「料理縛り」
料理が主役なら何でもOK!
他モチーフの追加、描写・表現の方法に制限はありません。
◆ルール
・必ず料理を描写すること
☆工夫した点や、頑張った点、ここが難しかった!などございましたら、ぜひ作品説明欄にご記入ください。入賞された際に、審査コメントでさいとう先生からアドバイスがもらえるかも…?
◆投稿規格下記規格にてご投稿ください。
・ファイルサイズ:30MB以内
・形式:pngまたはjpg
・サイズ:指定なし
▶コンテストに関する注意点やよくあるご質問はこちらから!
※GENSEKIに投稿できるファイルサイズが30MB以内になりますので、投稿ができれば、縦や横等の長さ指定はございません。
※受賞候補作品について、審査の関係上「レイヤー未統合データ」の提出を求める場合がございます。レイヤー分けを維持したデータの保存をお願いいたします。
応募方法
下記3点をご用意の上、本ページ「作品を投稿して応募」ボタンもしくは、マイページの作品投稿機能よりご投稿ください。
①GENSEKIアカウント(無料)
②応募作品
③補足説明文 など
審査員
【プロフィール】
イラストレーター・YouTuber(ユーチューバー)
1982年生まれ。山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在フリーランス。
人気カードイラストレーターであり、YouTubeチャンネルの登録者数、約130万人の実績を持つ。 ※2023年3月時点
『お絵描き上達テクニック』などの情報を発信中。
【コメント】
普段やらないような描き方を、コンテストという形を通して 遊びながらチャレンジしていくことで、新たな発見や可能性を 感じてもらおうと考え、このようなコンテストを企画しました!
一風変わったコンテストを企画してみますので、 是非楽しみながらご参加いただけるとうれしいです!
【審査するポイント】
・「料理」のモチーフが使用されているか
・テーマを意識したイラストになっているか
・絵の魅力が発揮される構図になっているか
著作権の扱い
1.コンテストへご応募いただいた作品(以下「応募作品」といいます)の著作権(著作権法第 27 条および第 28 条の権利を含む)その他の法的権利は、応募作品の制作者(以下「制作ユーザー」といいます)に帰属します。なお、SNS・ポートフォリオサイト等への公開に関する内容は、下記をご参照ください。
▶コンテストに応募した作品は、実績としてSNSやポートフォリオに掲載できますか?
2.制作ユーザーは、コンテストの主催者(以下「主催者」といいます)および株式会社 viviON(以下「当社」といいます)に対して、コンテスト開催の趣旨に関する目的または主催者もしくは GENSEKI のプロモーション目的の範囲内で応募作品を利用(複製および公衆送信を指し、目的の達成に必要な最小限度での改変を含みます)することを、期間や地域の制限なく、再許諾可能かつ無償で許諾(以下「本件許諾」といいます)するものとします。
3.主催者または当社は、収益を得る目的等、本件許諾以外の目的で応募作品を利用する場合には、制作ユーザーとの間に、別途主催者または当社が満足する内容の利用許諾契約を締結するものとします。
4.制作ユーザーは、応募作品について、主催者もしくは当社、または主催者もしくは当社が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
注意事項
以下作品は審査の対象外となります。
・他作品のトレースなど、著作権・肖像権等、第三者の権利を侵害する作品
・GENSEKI及び他社コンテストで受賞歴のある作品
・結果が発表されていないGENSEKI及び他社コンテストへ応募中の作品
・クライアントワーク、および権利を譲渡する予定がある作品
・生成AIを使用した作品(一部の使用も含む)
・二次創作作品
※ただし、ファンアートコンテストや、原著作物(キャラクター等)の描写が可能な場合を除く
・生成AIの使用(一部の使用も含む)、並びに過度な暴力的表現や性的な表現はおやめください。場合によっては作品の公開停止やアカウントの停止となる場合があります。
・審査状況によっては、各賞とも「該当作品なし」とさせていただく場合もございます。予めご了承ください。
・審査に伴うデータ提出等のご連絡は、GENSEKIにご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。連絡が取れない場合は、受賞取り消しとなる場合がございます。
・セキュリティ設定や迷惑メール対策をされている場合、当コンテストのご案内メールが届かない場合がございます。大変お手数をおかけいたしますが、下記ドメインの受信設定や、迷惑メール設定から解除いただきますようお願いいたします。
(@genseki.me)
・ご応募いただいた作品は受賞の有無に関わらず、結果発表やプロモーションのために、主催者が運営するWebサイト、SNS、その他営業活動等に無償で掲載させて頂くことがございます。